○書誌データ 
       
      ○参考写真 
       
       | 
    
 | 
 2001年9月20日
  
 
 
 
超漢字シリーズの公式入門書にインターネット編が登場 
             
            〜 「はじめてみよう超漢字 - セカンドステップ」で 
            超漢字でのインターネット活用法を解説 〜
 
            総合パッケージソフトウェアメーカーで理工系出版社のパーソナルメディア株式会社(代表取締役:泉名達也、本社:東京、電話番号03-5702-0502、資本金1,000万円)は、世界最大の17万字を標準搭載した多言語・多文字のBTRON仕様OS「超漢字」シリーズの最新版・「超漢字3」について、豊富な図やイラストを用いて全ページ見開きで徹底図解した公式入門書の第2弾「はじめてみよう超漢字
            - セカンドステップ」を、10月15日(月)より全国の有名書店ならびにパーソナルメディアからの通信販売などを通じて発売を開始いたします。 
             
            「はじめてみよう超漢字 - セカンドステップ」では、「超漢字3」でインターネットを活用するためのノウハウをご紹介しています。具体的には、(1)「超漢字3」に標準装備されている基本ブラウザでプロバイダに接続してホームページを閲覧する手順や、(2)「超漢字3」に搭載されている17万字や別売フォント集「超漢字トンパ書体」などの超漢字上で利用可能なすべての文字を送受信できる別売ソフト「超漢字メール」を例にしたメールの送受信方法、(3)さらにBTRONのハイパーテキスト型ファイル管理システム「実身/仮身
            (読み:じっしんかしん)」で構築したデータをHTML形式に変換してホームページを作成する別売ソフト「超漢字ウェブコンバータ」の使い方等を解説しています。 
            また便利なフリーソフトやフリーデータの最新作をCD-ROMに収録して添付しており、「超漢字3」をより楽しく使うために必携の1冊となっています。 
             
            「はじめてみよう超漢字 - セカンドステップ」で解説している「超漢字3」は、i486DX以上のCPUを搭載した
            DOS/Vパソコン (IBM-PC/AT互換機) で、16MB以上のメモリと各種書体までフルインストールした場合でも、
            300MB程度のハードディスクを搭載していれば動作するほど、軽量コンパクトに設計されています。
            「超漢字3」にはワープロや表計算、カード型データベースといったオフィス用ソフトや、ブラウザ、メーラーなどインターネット関連のソフトウェアが添付されているほか、ハードディスクの区画分割、管理ソフト「System
            Selector」(※1)も付属しています。 
             
            「超漢字3」には「GT書体フォント」 (※2)が実装されています。
            この「GT書体フォント」は 、東京大学文学部と日本学術振興会の共同研究の成果として作成された、全く新しい「文字セット」
            (文字字形と文字番号の集合体) で、来たるべきIT時代に必須の、漢字の分野におけるインフラ構築を目的として開発されました。また「超漢字3」には、大漢和辞典収録文字
            (※3)やiモード絵文字などを追加した結果、扱える文字数は171,500字となり、世界で最も多くの文字を扱えるOSとなりました。 
             
            「超漢字3」の関連製品には、「はじめてみよう超漢字
            - セカンドステップ」で紹介している「超漢字メール」、「超漢字ウェブコンバータ」以外に、「超漢字3」内に作成されたコンテンツを
            HTTPプロトコルで発信する「超漢字ウェブサーバ」、超漢字上でいま話題のトンパ文字が使える「超漢字トンパ書体」、Virtual
            PCを用いてマッキントッシュ上で超漢字を動作させる「Macで超漢字」、漢字の字体の典拠である「康煕字典」を超漢字3上で閲覧できる電子辞書ソフトウェア「超漢字康煕字典」、国民的辞書として定評のある岩波書店の『広辞苑第五版』を超漢字上で利用できる電子辞書「超漢字広辞苑」などがあります。
  
            「はじめてみよう超漢字 - セカンドステップ」は定価(本体1800円+税)で、全国の主要書店でお求めいただくことができるほか、パーソナルメディアの通信販売でもお求めいただけます。 
              
             |   
      
        
          
            | ◇「はじめてみよう超漢字 - セカンドステップ」の書誌データ | 
           
          
             | 
            
            
              
                
                  
                    ─────────────────────────────────────
  書名          はじめてみよう超漢字 - セカンドステップ
  サブタイトル  超漢字でインターネット
  監修          坂村健
  編者          PMC研究所
  発行          パーソナルメディア株式会社
  仕様          B5変型判 並製 128頁
                CD-ROM1枚付(各種フリーソフト・フリーデータなどを収録)
  ISBNコード    ISBN4-89362-188-2
  定価          本体1800円+税
 ───────────────────────────────────── 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            | ※1 | 
            開発元: VINTAGE SOLUTIONS, INC. 
            発売元: (株)住友金属システムソリューションズ
            http://www.smisoft.com/ | 
           
          
            | ※2 | 
            日本学術振興会の未来開拓学術研究推進事業「マルチメディア通信システムにおける多国語処理の研究」プロジェクトの成果。以下のURLからも公開されています。
            
            
              - http://www.l.u-tokyo.ac.jp/GT/
            
  
              | 
           
          
            | ※3 | 
            大漢和辞典 諸橋轍次著 大修館書店刊。 「超漢字3」に実装した大漢和辞典収録文字は、ダッシュ付漢字や補巻まで含めて、修訂第二版に完全準拠したフォントを新規開発して搭載しています。 | 
           
        
       
       
       
      ■TRON は"The Real-time Operating system
      Nucleus"の略称です。 
       BTRON は"Business TRON"の略称です。 
      ■BTRON とは、コンピュータの仕様に対する名称であり、特定の製品を指すものではありません。 
      ■超漢字はパーソナルメディア株式会社の商標です。 
       その他の商品名などは各社の商標または登録商標です。 
       
       | 
     |