TRONWARE VOL.136
T-Engine&ユビキタスID 技術情報マガジン
			
			
			
			
ISBN 978-4-89362-278-5
A4変型判 並製/PDF版電子書籍(PDF版)
2012年8月6日 発売
特集
- 最新マイコンは、今どうなっているのか
 - ucodeで遊ぼう!
 
ucode連動で最新の詳細記事が読めるネット連動リアルタイムマガジン「TRONWARE」をお楽しみください。
| 
						 書籍版 定価 1,320円  | 
						|
| 
						 電子書店版 定価 1,001円  | 
					|
| 
						
						 定価 1,001円  | 
						|
| 
						 書籍+PDFセット版 定価 1,540円  | 
					
- お取り扱い電子書店については「電子書店でのご購入のご案内」をご覧ください。
 - PDF版単体/書籍+PDF版セットのご購入は、パーソナルメディアウェブショップでのクレジットカード決済のみとなります。
 - セット価格の適用はセット版のご購入時に限ります。
 - PDF版については「電子書籍ご購入のご案内」をご覧ください。
 - 「PDF版電子書籍の利用条件」を必ずお読みください。
 - 「TRONWARE 記事ucodeの使い方」はこちらをご覧ください。
 
- 目次
 - ご案内
 
- [From the Project Leader] プロジェクトリーダーから
 - TW Headline
 - 
							
- ■特集1 最新マイコンは、今どうなっているのか
 - 
									
- 第1部 これからのマイコンに求められるもの 
											
- ~第4回 T-Engineフォーラムシンポジウム基調講演~
 
 - 第2部 激戦区の32ビットでどう戦うか ~6社のマイコン最新情報~
											
- STマイクロエレクトロニクス「アイデアを実現するCortex-Mベース・ワンチップマイコンの可能性」
 - 東芝マイクロエレクトロニクス「多彩なアナログIPとの融合を強化」
 - 日本テキサス・インスツルメンツ「デバイスからトータルなソリューションへ」
 - 富士通セミコンダクター 「機能安全と高レジリエンスを目指すFM3シリーズ」
 - フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン「Kinetis/Vybridコントローラ・ソリューション」
 - ルネサス エレクトロニクス 「プログラマブルなアナログ回路を搭載した『Smart Analog』」
 
 - 第3部 パネルディスカッション 外資系も国産もそれぞれがんばるマイコンビジネス
 - 第4部 4社で無料コラボセミナー 
										
- ARM Cortex-M4マイコンKinetisでμT-Kernelを使ってみよう
 
 
 - 第1部 これからのマイコンに求められるもの 
											
 - ■特集2 ucodeで遊ぼう! 夏休み
 - 
									
- 第1部 街で遊ぶ
												
- 上野動物園
 - 六本木・東京ミッドタウン
 - 浜離宮から銀座へ
 
 - 第2部 家で遊ぶ
												
- 自分でucodeを発行する
 
 
 - 第1部 街で遊ぶ
												
 
 - [Report] 第15回組込みシステム開発技術展「ESEC2012」
							
- [採録] 特別講演「組込み開発のエコシステム」
 
 - [Report] 東京大学 情報学環・空間情報科学研究センター シンポジウム
							
- 「空間を知る ~空間・情報・人間~」
 
 - [Report] 日本学術会議 情報学委員会 シンポジウム
							
- 「震災直後および復興期における情報学の役割」
 
 - 組込み向け高速起動マルチOSソリューション ~マルチコアによるT-KernelとLinux、Androidの活用~
 - 交通系、流通系のICカードで出席や出退勤を記録する「eタッチレコーダー」
 - 第2回 ココシル銀座 写真コンテスト2012 審査結果発表!
 - [連載 Inside T-Kernel] コードを読むとRTOSが見えてくる
							
- 第9回 ハードウェアを制御するには(2) ~デバイスドライバの2つのインタフェース~
 
 - チャレンジ!トロン技術者認定試験 ~ミューテックスは正しくロックする~
 - [セミナー情報] セミナースケジュール 2012年8月~11月
 - Welcome to T-Engine Forum & Ubiquitous ID Center
 - [Movement] TRONから見たコンピュータ業界の動向
 - [Media] TRONに関する報道
 - 本誌「記事ucode」の使い方
 - 編集後記
 
- ■記事ucodeについて
 - 
							
ucode(ユーコード)は、世の中にあって区別したいものすべてに使える汎用的な識別用のユニークな番号で、ユビキタスIDアーキテクチャの根幹をなすものです。
汎用的なので応用を限定せず、識別が必要なすべてのシステムで使うことができます。さまざまな団体や機関で独立して登録され流通され、管理者が二転三転しても、唯一無二の識別番号として利用できるところに最大の特徴があります。VOL101から、TRONWAREでは、ucodeを利用して、より詳しく読みたい方がネットの中の詳細記事を読み出せるという試みを行っております。 ※定期購読をご利用のお客様へ
発送時の宛名ラベルに「購読者番号」が記載されております。
ucodeQRリーダに購読者番号を登録されますと、定期読者連動型のポイントサービスの対象となります。
詳しくはTRONWARE本誌をご覧ください。
- ■TRONWARE 定期購読のご案内
 - 
							
- 定期購読をお申し込みいただきますと、最新号または次号から1年分6冊のTRONWARE誌をお届けします。
 - 定期購読は、書籍版、PDF版、書籍+PDFセット版の3種類の中からお選びいただけます。
 - 書籍版およびセット版の紙書籍の発送手数料は無料です。
 - 特別号値上げ分はサービスとさせていただきます。
 - 定期購読のお申し込みは、パーソナルメディア・ウェブショップ、郵便振替、銀行振込よりお選びいただけます。 
							ただし、TRONWARE定期購読につきましては、商品代引はご利用になれません。
※ウェブショップ以外のお申込みについては「TRONWARE定期購読のご案内」をご覧ください。 - 購読期間途中での、書籍版/PDF版/セット版のお切替はできません。
 - PDF版はTRONWAREの発売日にご登録メールアドレス宛てにダウンロード用URLをお送りいたします。メール送信時間のご指定はできません。
 - 下記「PDF版電子書籍の利用条件」を必ずお読みください。
 - セット価格の適用はセット版のご購入時に限ります。
 
 - ※定期購読は、ウェブショップよりお申し込みいただけます。下記ボタンをご利用ください。
 - 
						
- 本 PDF ファイルは、購入者にのみ使用・閲覧の権利が与えられます。
 - 本 PDF ファイルは著作物であり、著作権法により保護されています。私的使用のための複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、本 PDF ファイルの一部、または全部を、無断で転載・複製・配布・譲渡・放送・公衆送信・販売・貸与することはできません。
 - 私的使用など著作権法上認められた範囲で複数のコンピュータ内に本 PDF ファイルの複製を格納し使用・閲覧することができます。
 - 本 PDF ファイルをネットワークを介して複数の人が使用・閲覧できる状態におくことはできません(インターネットや組織内ネットワークなどその規模は問いません)。
							
【ご注意】 ダウンロード後のファイル管理はご購入者様の責任で行ってください。ご利用の端末の故障等に備えてバックアップファイルの作成をお勧めします。
 
 - ■発送手数料無料サービス:
 - 
							
書籍版の定期購読と同時に書籍をお申し込みいただいた場合、お申し込みいただいた書籍分の発送手数料が無料となります。ぜひご利用ください。(同時にお申し込みいただいた場合に限ります。)